核兵器禁止条約第3回締約国会議が3月に米国で開かれるのを前に、東京都内で8日、「被爆80年核兵器をなくす国際市民フォーラム」が始まった。ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の代表委員田中熙巳さん(92)が講演し「核兵器を地球上 ...
群馬県高崎市 のマンションで女性が現金を奪われた事件で、前橋地検高崎支部は7日までに、強盗の罪で住所不定、塗装工の男(19)と 藤岡市 の外構工事作業員の男(19)を前橋家裁高崎支部に送致した。 2人は ...
人工妊娠中絶のための飲み薬「経口中絶薬」が日本で初めて承認された2023年4月から24年3月末までの約1年間で、この薬を服用した中絶が1440件だったことが8日、 厚生労働省 ...
基地で夏の約1カ月間を共に過ごした隊員たちは「元気でまた会おう」などと涙ながらに言葉を交わし、別れを惜しんだ。昭和基地に残る66次越冬隊で庶務・広報担当の米村幸司さん( 横浜国立大学 ...
8日午前4時25分ごろ、岐阜県垂井町岩手のJR東海道線の線路内に、新聞配達中の男性(75)が運転する軽乗用車が誤って進入した。列車との衝突は回避されたが、当時、現場は大雪でふぶいており、ホワイトアウ ...
愛知県稲沢市 ...
プロ野球阪神の元遊撃手で、監督として1985年に球団初の日本一に導き、3日に91歳で死去した吉田義男さんの葬儀・告別式が8日、 兵庫県西宮市 内で営まれ、85年に打線の中軸を務めた掛布雅之OB会長や秦雅夫球団オーナー、粟井一夫球団社長ら約200人が弔問した。
外来種マングースの根絶が宣言された 鹿児島県 ・奄美大島で、捕獲用の筒わなの撤去が7日、完了した。ピーク時には約3万5千個が設置され、2019年から回収していた。最後の撤去作業が行われたのは、ハブ対策として1979年にマングースが放された 奄美市 の赤崎地区の山中で、捕獲専門集団「マングースバスターズ」の7人が約50メートルおきに設置されたわなを集めた。
和歌山県串本町の大島港近くにある水門神社で8日、水門祭が行われた。祭りのハイライト「櫂伝馬競漕」では、若者らが2隻の舟に乗り「ヤーヤー」と声を上げながら勇ましくかいをこぎ、観客から盛んな声援が送られた。 舟は全長約10メートルの「鳳」と「隼」の2隻。大島港から串本港までの往復約3キロで速さを競った。勝利した鳳のかじ取り役の稲田駿也さん(23)は「みんなが力を貸してくれて勝てた。歴史ある祭りに多くの ...
サッカーの 兵庫県 高校新人大会男子第6日は8日、 洲本市 のアスパ五色で準決勝があり、報徳が2-2からのPK戦の末、3-0で今冬の全国高校選手権に出場した滝川第二を破り、2年連続の決勝進出を果たした。神戸 ...
【ベルリン共同】23日のドイツ総選挙まで9日で2週間となった。政権復帰を目指す最大野党の保守、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)が支持率で首位を維持。移民政策厳格化に向け、「極右」と称される右派、ドイツのための選択肢(AfD)と協力したことに対する抗議デモが広がる中でも支持率にほぼ影響はない。有権者の関心は選挙後の連立協議に向かっている。
北米の映画批評家賞「クリティクス・チョイス・アワード」の発表と授賞式が7日(日本時間8日)、米カリフォルニア州で開かれ、米配信ドラマ「SHOGUN 将軍」が作品賞などテレビ部門で4冠を達成した。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results