沖縄綜合警備保障(ALSOK沖縄)は2025年4月入社の新卒採用で過去最多となる71人を採用した。うち50人以上を那覇空港の手荷物検査などに従事する空港事業に配置する。国際線の増便復便などに伴い、手荷物検査などの保安検査業務は人手不足の状況が深刻だ。
県ホテル協会(平良朝敬会長)は18日、県庁に池田竹州副知事を訪ね、平日に児童や生徒らが家族と一緒に校外学習を行う目的の休みを取得できる、ラーニング(学習)とバケーション(休暇)を組み合わせた「ラーケーションの日」制度の導入を求める要望書を手渡した。
ひが なおと 1980年1月生まれ。中城村出身。高校卒業後に上京。現在「ぱいかじ銀座店」、島の食事処「ココワオキナワ」、「泡盛BARしんぶし」のオーナーを務める。
県内で保育施設7園を運営する社会福祉法人ライオンの子とライオンの子ホールディングス(HD)による公金不正受給問題で、両法人を調査した内部監査室が法人理事長とHD代表を兼任していた末広尚希氏が全ての不正の指示をしていたと結論づけたことが21日、複数の関 ...
総務省が21日に発表した1月の小売物価統計調査で、那覇市のコメ価格(5キロ)はコシヒカリで4055円、コシヒカリを除くうるち米で4136円だった。前年同月比でそれぞれ1539円、1771円高くなった。政府は価格高騰対策として備蓄米放出を決め、3月末ご ...
日米首脳会談で突破口が開けたかに見えた日本製鉄のUSスチール買収計画で、トランプ米大統領と日本側との温度差が鮮明になっている。トランプ氏は株の過半数取得すら認めない考えを繰り返し、日鉄とのトップ会談の日程も定まらない。立ちはだかる“トランプの壁”を前 ...
自民、公明、日本維新の会の3党政調会長は21日、2025年度予算案の修正で合意した。合意文書案は、社会保険料改革に関し、維新が掲げる医療費総額の年間4兆円の削減目標を「念頭に置く」と明記。私立高校に通う世帯への支援金は「26年度から45万7千円に引き ...
【沖縄】大麻由来成分で陶酔作用のないCBD(カンナビジオール)に関する映画「CBD NATION」と、大麻を合法化したタイの現状を描いた「麻てらす3-タイに響く草の歌-」の映画上映会が、23日と3月16日、沖縄市のライブハウス「CANNON CLUB ...
「喜納昌吉第20回宮良長包音楽賞受賞記念コンサート」(主催・萬國津梁花の会、ハイサイ企画、共催・琉球新報社)が21日、那覇市の琉球新報ホールで開かれた=写真。この日は「首里城の完成を祝って」と題して、琉球王府に伝わる古典音楽や自身のルーツである民謡を ...
第63回全沖縄児童生徒書き初め展(琉球新報社、県書写書道教育研究会主催、沖縄セルラー電話特別協賛)の最優秀作品展が21日、那覇市泉崎の琉球新報ギャラリーで開幕した。24日まで。県内小中高校・特別支援学校の児童生徒による105点を展示している。
【伊是名】伊是名村伊是名にある国指定重要文化財(建造物)の銘苅家住宅で1月24日、文化財防火訓練があった。同26日が国の文化財防火デーに位置付けられており、前倒しで実施し、文化財を消防団が守っていることを村民に周知した。建物からの出火を想定して煙を上 ...
南西石油を昨年完全子会社化した太陽石油(東京都、山本堯大社長)は21日、西原町の沖縄事業所(旧南西石油)で整備予定の環境負荷の低い再生航空燃料(SAF)製造計画が、経済産業省の「脱炭素成長型経済構造移行推進対策費補助金」の対象事業に選ばれたと発表した ...