【読売新聞】 九州電力子会社で再生可能エネルギー事業を手がける九電みらいエナジー(福岡市)は、海中の潮の流れで電気をつくる「潮流発電」の実証運転を長崎県五島市沖で新たに始めると発表した。発電機の出力は1100キロ・ワットと国内初の商 ...
2025/02/08 09:15 ウェザーニュース 今日2月8日(土)の朝は上空に非常に強い寒気が南下しており、各地で冷え込みが強まりました。 今季これまでで一番の冷え込みとなった所もあり、大阪や名古屋でも凍てつく寒さとなっています。
岐阜県 は2月8日、警報級の 大雪 となっている所があり、昼前にかけて大雪や路面の凍結による交通障害に警戒が必要となっている。岐阜地方気象台の情報を基に、2月8日から10日朝の予想降雪量をまとめた。8日午前 ...
避難所へ向かうトラックに物資を積み込む参加者南海トラフ地震などに備え、和歌山県は6日、国などから送られてくる救援物資を各避難所へ円滑に輸送しようと、和歌山、海南の両市で広域防災拠点運営訓練を行った。県や海南市、公益社団法人県トラック協会や県倉庫協会など、災害時の協定を結ぶ民間団体ら約220人が参加。初めて市町村と連携し、県の拠点だけでなく同市内の輸送拠点や避難所を開設して輸送を行い、官民の連携を図 ...
齋藤氏は、災害援護資金の償還期限の延長を要望。事業者などには震災前のローンも残る二重ローンが重くのしかかっていると述べ、「震災で出ばなをくじかれ、さらにコロナで追い打ちをかけられたような状態だ」と語りました。
奈良県は県内の39の地点で道路に空洞がある可能性があるとわかり、調査を進めています。
三重県は2月8日昼前にかけて北部を中心に警報級の大雪となる可能性がある。津地方気象台の情報を基に、2月8日から10日朝の予想降雪量をまとめた。8日午前5時現在の積雪の深さ(速報値)は、いなべ市北勢で5センチ、名張で1センチを観測している。日本付近は強 ...
福島県郡山市日和田町の「ショッピングモールフェスタ」の建て替え後の新店舗は、2027(令和9)年春に開店する見通しとなった。県に届け出ていた当初計画の2026年9月からおよそ半年遅れとなる。日和田ショッピングモールとイオンモール(本社・千葉市)が7日 ...
兵庫県知事選での斎藤知事陣営のSNS運用などをめぐり、知事とPR会社社長が公職選挙法違反の疑いで刑事告発された問題。2月7日、兵庫県警と神戸地検がPR会社の関係先を捜索しました。
会津漆器協同組合、会津塗技術保存会による文化財研修事業の成果展示会は7、8の両日、福島県会津若松市の會津稽古堂で開かれている。昨年8月から約半年間にわたり、会津固有の蒔絵(まきえ)技法の習得に取り組んできた研修生らが伝統美の力作を寄せている。
新潟県佐渡市内の中高生や社会人のバンドが競演し交流する「佐渡吹奏楽フェスティバル」がアミューズメント佐渡(佐渡市中原)で開かれた。テレビや映画でおなじみの曲や懐かしい童謡などさまざまなジャンルの曲が披露され、老若男女約700人が訪れて堂々とした演奏に ...
もう過ぎてしまったけど、今年は節分が2月2日だった。「3日では?」と思った人もいるかもしれないが、うるう年の翌年は2日が節分となる。3日は立春で、暦の上では春になるんだけど、まだまだ寒いから嫌になるなー。節分といえば鬼だ。九州には鬼の伝説がある土地が ...