サーフィンのプロ最高峰チャンピオンシップツアー(CT)初戦、パイプ・プロは7日、米ハワイ州パイプラインで行われ、五十嵐カノア(木下グループ)は3回戦でオーストラリア選手に敗れた。オレアリー・コナーは2回戦敗退。(共同) ...
1月25日、最初に入ってきたニュースは日本政府がオブザーバー参加を見送る方向で調整、というものだった。日本周辺の安全保障環境が厳しさを増す中、米国の「核の傘」に抑止力を依存する現状を踏まえての判断だと報じられた。
立憲民主党の野田佳彦代表は8日、前橋市で記者会見し、日米首脳会談について国会で内容を検証したいとの考えを示した。トランプ大統領による気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」再離脱方針などに触れ「突っ込んだ議論ができたかどうか、よく検証したい」と述べた。
埼玉県警は8日、さいたま市見沼区で女性(87)をはねて死亡させたなどとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、千葉県野田市、自称アルバイト山田圭太容疑者(44)を逮捕した。県警によると「何かに乗り上げたが、人とは思わな ...
パリ中心部にあるカフェ。休日の昼下がりにレストラン経営ナトン・パーカーさん(34)が、恋人の団体職員サラ・クリエフさん(31)の頰にキスをした。うれしそうに笑う、サラさん。2人は事実婚を意味する「ユニオン・リーブル」のカップルだ。結婚や、それとほぼ同 ...
大阪府泉南市の自宅に家出中の男子高校生を連れ込んだとして、府警は8日までに未成年者誘拐容疑で、同市の無職今村信一容疑者(59)を逮捕した。府警は容疑者宅で、男子高校生を含む13~17歳の中高生の男女4人を発見し保護。4人は大阪・道頓堀のグリコ看板近く ...
7日の日米首脳会談を受け、拉致被害者横田めぐみさん=失踪当時(13)=の弟で被害者家族会代表の拓也さん(56)は「拉致問題解決の必要性を表明し米国の支持を得られたこと、北朝鮮による人権侵害に対して日米が歩調を合わせられたことはよかった」と評価するコメ ...
【スコッツデール(米アリゾナ州)共同】米男子ゴルフのフェニックス・オープンは7日、アリゾナ州スコッツデールのTPCスコッツデール(パー71)で第1ラウンドの残りと第2ラウンドが行われ、前日に続いて日没サスペンデッドとなった。順位は全て暫定で、松山英樹 ...
8日午前4時25分ごろ、岐阜県垂井町岩手のJR東海道線の線路上で軽乗用車が止まっていると、貨物列車の運転士から110番があった。列車は車の数十メートル手前で緊急停止して衝突はなく、けが人はいなかった。車の男性(75)は「雪がひどく、前が見渡せなかった ...
【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日の記者会見で、政府の新組織「政府効率化省」を率いる実業家マスク氏に対し、国防総省や教育省の支出を調査するよう指示したと明らかにした。マスク氏の率いる企業が国防総省と契約しており、利益相反が懸念される。マスク氏や ...
【レークプラシッド共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は7日、レークプラシッドで個人第15戦(ヒルサイズ=HS128メートル)が行われ、世界ジュニア選手権代表で臨んだ日本勢は佐藤柚月(北海道・札幌日大高)が116・5メートル、 ...
【ニューヨーク共同】米沿岸警備隊は7日、アラスカ州で6日に行方が分からなくなっていたベーリング航空のセスナ機を海氷に墜落した状況で発見した。搭乗していた機長、乗客計10人全員の死亡を確認した。AP通信が伝えた。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results