レイルラボ メンバー ...
JR四国は2025年4月12日 (土)から、初代アンパンマン列車のデザインを復刻した「復刻!初代アンパンマン列車」を特急「あしずり」号として期間限定で運行します。 復刻運行は、2000年10月14日にデビューしたアンパンマン列車が25周年を迎えることを記念した企画の一環。デザインは、当時の土讃線 アンパンマン列車 ...
コメントを書くには、メンバー登録 (ログイン要)が必要です。 レイルラボのメンバー登録をすると、 鉄レコ (鉄道乗車記録) 、 鉄道フォト の投稿・公開・管理ができます!
JR東海は、日本車輌製造 (日本車両)とカツミとのコラボレーション企画として、引退した923形「ドクターイエロー (T4編成7号車)の1/45スケール (Oゲージ)ディスプレイモデル」製作のプロジェクト立ち上げを発表しました。2025年3月3日 (月 ...
日本で唯一、“鉄道”の名を冠する私立高校である「昭和鉄道高等学校」。池袋駅に近い東京都豊島区に位置し、上野駅に近い「岩倉高等学校」と共に高校在学中でも鉄道に関する様々な知識を学ぶことができ、即戦力として鉄道業界を目指す学生が多く通う学校で知られていま ...
日本テレビ系列のバラエティ番組「月曜から夜ふかし」は、2025年2月10日 (月)に「夜ふかし的 東京路線調査」ほかを放送します。放送時間は22時から23時です。
JR西日本は、2025年4月1日 (火)に南海電鉄との連絡片道乗車券の発売を終了します。ICOCA等の交通系ICカ ードでの利用が一般的となっていることを踏まえたもので、2024年10月1日に同券の発売を終了した京阪電車に続き、2例目です。
同社は2014年から駅舎や車両、制服などを統一したコンセプトでデザインする「デザインブランドアッププロジェクト」を展開。新型車両は、同プロジェクトの第2フェーズとして位置付け、これまで掲げている「安全×安心×エレガント」に「未来」というキーワードを加えてデザインするといいます。
JR北海道 旭川支社は2025年2月7日 (金)、宗谷線における線路内への投雪により、除雪用の排雪列車 (ラッセル車)が一時停車したと発表しました。 これは2月1日に、宗谷線 美深駅から約13.5km、豊清水信号場から約6.1km、天塩川温泉駅から約9.6kmの地点で発生したもの。ラッセル車の走行中、乗務員が線路内に支障する雪を発見し約20m手前で停車しました。
ツアー特典として、東京モノレール社員がデザインした「特別記念乗車証 (硬券)」が参加者全員に配布されます。また、希望者を対象に、抽選で20名が貸切列車の先頭車両前方座席に着席できるオプションも用意されています。
東急電鉄 (東急)は、2025年3月15日 (土)発売分から通学定期運賃を改定します。こどもの国線を除く東急線全線の通学定期旅客運賃 (大人・小児)が対象で、現行の価格より約30%値下げします。
JR西日本は、2025年3月に大阪・新大阪~奈良間で運行する289系特急「まほろば」安寧編成展示会を神戸駅・ 広島駅・岡山駅にて実施します。4月5日 (土)にリニューアルデビューする車両を、一足先に見学できる機会です。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results