立憲民主党県連の田名部匡代代表は、夏の参議院選挙に擁立する候補者について、今月24日の党大会までに決定すると述べました。 立憲民主党県連はきょう幹事会を開き、夏の参議院選挙の候補者選定を巡り協議しました。 会議では国会議員などでつくる選考委員会の中で ...
雪の影響で、東海道新幹線は一部区間で速度を落とし運転していて、最大2時間前後の遅れが出ています。 東海道新幹線は東海地方で降る雪の影響により三河安城駅と新大阪駅の間で、通常より速度を落として運転していて最大2時間前後の遅れが発生しています。
オホーツクの紋別市では、ことし(2025年)で62回目となるもんべつ流氷まつりが始まりました。(2月8日) ことし(2025年)のメイン氷像は、去年12月に国の重要文化財に指定された石川県輪島市の「總持寺祖院」です。
見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。
小学生などにビジネス体験の活動を提供する全国の団体が、今後の活動発展のため、青森市に集まりました。
強い寒気が流れ込んだ影響で長崎市でも8日、積雪が観測されました。 九州北部の上空に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置となった県内。
青森市で県産品を使った健康志向食品のマーケットが開かれています。 県は消費者の間で高まる健康意識をビジネスチャンスとし、県産食材を使った健康志向食品の開発や販売に向け取り組みを促しています。 青森市のサンロード青森では県が主催して、機能性表示食品などを集めた「青森型健康志向食品マーケット」があすまで開かれています。
宮崎市ではプロ野球読売ジャイアンツの選手と一緒に体操をするイベントが開かれました。 イベントの会場はひなたサンマリンスタジアム宮崎のグラウンドです。 全国から宮崎を訪れるジャイアンツファンや宮崎市民700人が参加し、宮崎いきいき健幸体操をしました。 8日の県内は五ヶ瀬町鞍岡で氷点下7.5℃宮崎市赤江で氷点下3℃など、この冬一番の冷え込みとなるところもある中、体操にはジャイアンツの選手8人も加わり歓 ...
三股町では野球教室が行われました。 教室はプロ野球独立リーグヤマエグループ九州アジアリーグの宮崎サンシャインズが開催、午前中は都城市の小学生など43人が参加しキャッチボールや守備、バッティングなどを学びました。 (参加者) 「選手に教えてもらって楽しかったです」 「(教えてもらったのは)バックホームです」 「しっかり教えてもらったことを生かしながら練習をやっていきたいです」 (宮崎サンシャインズ遠 ...
県民に長崎スタジアムシティの魅力を感じてもらおうと施設全体を使った謎解きイベントが8日始まりました。 長崎スタジアムシティで始まった「周遊型の謎解きゲーム」。 長崎にまつわる5つの問題を、施設内の至るところに設置されたヒントなどを手掛かりに解いていきます。 初日の8日は鈴木長崎市長も挑戦しました。 鈴木長崎市長 「いろいろな謎や魅力が隠されているので、スタジアムシティと長崎のまちの魅力を思う存分楽 ...
水回りの修理や機器の展示販売を行う専門店が弘前市にオープンしました。 オープンしたのは、弘善商会が運営する水回りの専門店「水のお助け110番青山ショールーム」です。 給湯器の不調や排水溝の詰まりなど、水回りの修理を最初の30分2,900円で対応します。 またキッチンやトイレなどの機器を実際に体験して買うことができるため、初日から多くのお客さんが訪れていました。 ★弘善商会ホームエネルギー課 ...