2024年に全国の警察が取り扱った遺体は前年より5520体多い20万4184体だったことが21日、警察庁のまとめで分かった。交通事故や東日本大震災関連の死者は含まれていない。事件性の有無を判断する検視官の臨場率は3・0ポイント増の82・4%だった。 警察庁の担当者は「人口動態統計でも死亡者数は増加傾向で、警察に届け出る数も増えた可能性がある」としている。 遺体の内訳は、犯罪による死亡が明らかな遺体 ...
水俣病不知火患者会の会員らが国と熊本県、原因企業チッソに損害賠償を求めた集団訴訟の口頭弁論が21日、熊本地裁(品川英基裁判長)であり、原告側は不法行為から20年で賠償請求権が消滅する除斥期間を主張する被告側に「撤回すべきだ」と訴えた。 ...
再春館製薬所の第1ダブルスは、パリ五輪銅メダルの志田千陽、松山奈未組が登場。高卒1年目のペアに危なげなくストレート勝ちした。鋭いショットを連発した松山は「楽しく攻め続けられた」。 昨年末の全日本総合選手権後、2人は時期をずらして休養を ...
神戸学院大の上脇博之教授は21日、東京都議会自民党の政治団体「都議会自民党」の裏金事件を巡り、同団体の代表者などを務めた現職都議ら9人に対する政治資金規正法違反容疑の告発状を東京地検に出したと明らかにした。事件では会計担当者だった男性の有罪が確定した ...
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、県議会調査特別委員会(百条委)の報告書案の修正版が21日の非公開協議で示され、「知事の言動などはパワハラ行為とみなされる可能性がある」との内容で基本合意する見通しになった。関係者が明らかにした。従来の案に慎重だった維新の会が軟化しおおむね同意した。 一方、文書を公益通報と扱わなかった対応は「違法と考えられる」としていた案については、より慎重な表現で検討するこ ...
大阪市は21日、市が2023年度に結んだ随意契約5万件余りを調査した結果、176件の処理が不適切だったと発表した。比較の見積もりをしていないものが80件、根拠となる緊急性を示す資料が乏しいものが27件あった。23年に大阪湾で死んだクジラの処理費が随意 ...
東京海上HD傘下の東京海上日動あんしん生命保険は21日、三菱UFJ銀行に出向していた社員が2020年4月~24年3月に同行の顧客約3万8千人分の情報を不正に取得したと発表した。出向元のグループ会社に提供し、顧客が契約する火災保険のうち、グループ会社の契約割合を把握するために使っていた。 出向していた社員は、三菱UFJ銀で住宅ローンを契約した顧客の取引店番号や取引先番号を東京海上日動火災保険に提供し ...
北海道警は21日、特殊詐欺の電話を受けた釧路市の70代男性が不審に思って交番に駆け込み、対応した警察官が容疑者と電話で話したのに詐欺と見抜けず、男性が計130万円をだまし取られたと発表した。道警は男性に謝罪。「職員への指導を徹底する」としている。
夫婦別姓を認めない民法などの規定は憲法違反だとして、国に損害賠償を求めた訴訟の原告弁護団が各国の状況を調査した結果、姓の制度の内容が確認できた95の国・地域全てで夫婦が別姓を名乗れる制度を採用していたと21日、明らかにした。調査結果は既に、訴訟中の東京、札幌両地裁に証拠として提出した。 法務省は、法的に夫婦同姓を義務づけているのは「把握している限り日本だけ」と説明している。弁護団によると、1970 ...
日本高野連は21日、西条(愛媛)を善行表彰すると発表した。
バドミントンで国内最高峰のS/Jリーグは21日、横浜BUNTAIでトップ4トーナメント(順位決定戦)が開幕した。初日は男女の準決勝を行い、2年ぶり4度目の優勝を狙う女子の再春館製薬所は岐阜Bluvicを2-0で下し、決勝に進んだ。 2 ...
埼玉県八潮市で起きた大規模な道路陥没を受け、国土交通省は21日、再発防止策を検討する有識者委員会の初会合を開いた。下水道管の腐食が原因とみられ、自治体による点検の頻度を高め、異常を早期に発見できるようにしたい考えだ。春に具体策を示した中間報告、夏に最 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results