個店や商店街の活性に役立つヒントや集客につながるアイデアを10の事例から学ぶ「商店街活性化フォーラム」が3月10日(月)午後2時から、川崎商工会議所2階第3・4会議室(川崎区)で開催される。川崎市商店街連合会と川崎商工会議所が主催する。
全業種総合の業況判断D.I.は▲(マイナス)7・2を示し、前回(24年7月〜9月期)と比べ8・1ポイント改善した。10月の最低賃金引き上げで人件費負担が増加する中、季節需要・年末需要による受注状況の改善がみられ製造業、不動産業を除く4業種で業況判断D ...
厚木市内などで捕獲された有害鳥獣のシカやイノシシをジビエとして活用するため、厚木市とJAあつぎが協力し「(仮称)葉にんにく&ジビエソーセージ」を開発した。2月5日には市役所で試食会を実施。市内温水のJAあつぎ夢未市では販売が始まっている。
参加者募集中。人気企画「ランチタイムコンサート みんなで楽しむ音楽の時間【9】〜スティールパン編」は、3月15日(土)の開催。会場は東海大学前タウンニュースホール(東海大学前駅南口すぐ)。時間は午後2時から(午後1時30分開場)。入場料は一般2000 ...
海老名市が2月から3月末まで1階エントランスの窓口業務で対話型生成AI(人工知能)を使った機器の実証実験を行っている。生成AIは県内の一部自治体で導入されているが、窓口応対サービスでの活用は珍しい。
昨シーズン、公式戦に30試合以上出場し、存在感を示した畑大雅(たいが)選手(23)。持ち前のスピードで相手を抜き去るプレーと、細かく編み込まれた「ブレイズヘア」が代名詞だ。開幕を前に「上位を目指すためにより考え、よりハードに戦わなければ。サポーターの ...
2025年度神奈川県公立高等学校の入学者選抜(一般募集共通選抜)の志願変更が2月7日に締め切られ、志願者数が確定した。市内の公立高校では、県立新城(中原区)の普通科が県内で3番目に競争率が高い一方で、6校8学科で募集人員に満たなかった。
昨年6月に就任し、今季は始動から指揮を執るシュタルフ悠紀リヒャルト監督。今季のチームの取り組みや、クラブの未来に対する考え方について話を聞いた(1月22日取材)。 主導権を握るフットボールを ――昨季を振り返って ...
フォトグラファーの小松由佳さんが中東シリアについて語るイベント「シリアから遠く離れて」が2月24日(月)、みどりーむ(横浜市緑区中山4の36の20)で開催される。午後2時から3時30分まで。主催はみどり国際交流ラウンジ。
昨年12月議会に「平塚市一般職員の給与に関する条例の一部を改正する条例」が提案され、議決されました。内容は、一般職員の月額給与引き上げと一般職員と特別職員の期末手当支給率を引き上げるというもので、議員の期末手当引き上げには反対した議員がおられました。
埼玉県八潮市で先月28日に発生した、下水道管の破損に起因する道路陥没を受け、藤沢市が先月31日から2月10日にかけて、市内下水道管の緊急点検を実施した。