県選挙管理委員会連合会などは7日、連合会総会と明るい選挙推進県大会を須坂市のメセナホールで開いた。慶応大の谷口尚子教授(政治学)が「SNSと政治意識・投票行動」と題して話し、市町村の選挙管理委員ら約300人が聞いた。
【ハルビン(中国)共同】冬季アジア大会第2日は8日、中国のハルビンで行われ、カーリング混合ダブルス決勝で小穴桃里、青木豪組の日本が韓国ペアに7―6で勝ち、日本選手団の今大会金メダル第1号に輝いた。5―6で迎えた最終第8エンドに逆転した。
飯山市飯山小学校6年生が地元飲食店や観光施設など9カ所を取材して魅力を日本語と英語でフリーペーパーにまとめ、7日に同市の北陸新幹線飯山駅で配った。観光情報の発信を通じて地域活性化につなげる総合的な学習の一環。児童28人が「イイヤマ・ニュースペーパー」 ...
中野市と山ノ内町でつくる岳南広域消防組合は2025年度、庁舎を同市江部の現在地から北に約3・1キロの位置にある田麦交差点の南東側敷地に移転新築する事業に本格着手する。現庁舎は千曲川氾濫の際に浸水想定区域に当たり、手狭で老朽化も進む。29年度の利用開始 ...
野沢温泉村野沢温泉小学校6年生17人は7日、日米親善の証しとして2008年に同校に贈られた「青い目の人形」について学んだ。クリスマスや正月に合わせて着せ替えるなど、人形の「イーディス」をかわいがってきた児童たち。寄贈の経緯に詳しい同村の久保田真一さん ...
諏訪署は7日、諏訪市と諏訪郡下諏訪町の住宅などの固定電話に通信事業者を装う不審電話が相次ぎ… ...
自民党鳥取県連は8日、鳥取市で政治資金パーティーを開いた。訪米日程が重なった県連会長の石破茂首相(党総裁)は、ビデオメッセージで夏の参院選勝利への決意を表明。合区の「鳥取・島根」選挙区での勝利と、比例代表で優先的に当選できる「特定枠」の確保に向けた支 ...
今月28日に閉店する松本パルコ(松本市)を経営するパルコ(東京)の川瀬賢二社長は7日、東京・渋谷のパルコ本社で信濃毎日新聞のインタビューに応じた。「皆さまに愛していただいた。パルコは松本と共に育った」と、40年余り営業を続けた松本への思いを語った。「 ...
県人会連合会(鈴木敏文会長)は7日、東京都内で新年祝賀会を開いた。首都圏で暮らす県出身者ら100人余が近況を語り合い、県歌「信濃の国」などを合唱して親睦を深めた。
小諸市は7日、前年度当初比12・4%増となる総額208億7千万円の2025年度一般会計当初予算案を発表した。脱炭素化を図る施設整備や市動物園工事など大型事業が継続し、過去最大規模となった。新規・拡充事業では子育て・教育に重点配分した。 大型事業では ...
県立大(長野市)グローバルマネジメント学部「発信力ゼミ」の1年生7人が、歴史文化を基にした地域活性化のアイデアを発表する成果報告会を坂城町役場で開いた。地元の戦国武将・村上義清の魅力を若い世代に発信する動画などを披露した。
上田公共職業安定所は昨年12月の管内の有効求人倍率が前年同月を0・04ポイント下回る1・41倍だったと発表した。前年同月を下回るのは19カ月連続。新規求人数は前年同月比6・9%減の… ...