自民党の小野寺五典、公明党の岡本三成、日本維新の会の青柳仁士各政調会長は19日午前、維新が求める高校授業料の無償化などを巡って国会内で協議し、合意文書案について詰めの調整を続けた。維新側が表現に注文を付け、自公側は持ち帰った。午後にも再協議する方向だ ...
全国の工芸品を販売する「くらしを彩る職人展」が19日、熊本市中央区の鶴屋百貨店で始まった。「花咲き誇る職人の手仕事」をテーマに、54業者が出店している。24日まで。 販売されているのは、生活雑貨やアクセサリーなど約2千点。作業の実演も...
熊本県議会の定例会は19日開会し、総額8447億9700万円となる2025年度の一般会計当初予算など91議案を上程した。24年4月に就任し、初めて当初予算を編成した木村敬知事は「全庁一丸となり県の飛躍に向け挑戦し、『くまもと新時代』を創る...
畝本直美検事総長は19日、全国の高検や地検のトップらが集まる検察長官会同で「一定の在宅事件の容疑者に対する取り調べの録音・録画(可視化)を試行したい」と訓示した。不適正な取り調べの相次ぐ発覚を受け、対象を任意捜査にも拡大する。現在法的に義務づけられて ...
小林製薬は19日、大株主の香港系投資ファンド「オアシス・マネジメント」が提案した紅こうじサプリメントによる健康被害問題の再調査と新たな社外取締役3人の選任を諮る臨時株主総会を大阪市で開いた。会社側は提案に反対しファンドと対立する形となり、いずれの議案 ...
【ロサンゼルス共同】ブラジル検察は18日、2023年のルラ現政権の発足を阻止するためにクーデターを企てたとして、ボルソナロ前大統領や、閣僚経験者ら計34人を起訴した。最高裁が訴えを受理すれば裁判が開かれる。地元メディアが報じた。26年の次期大統領選へ ...
19日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反落。トランプ米大統領が導入を計画する自動車への関税の税率について「25%程度だ」と述べたと伝わり、関税政策への警戒感から自動車株が売られた。前日終値からの下げ幅は一時200円を超え、節目の3万9 ...
自民党派閥裏金事件に関する参院政治倫理審査会が19日午前、開かれた。旧安倍派に所属した宮本周司氏は、派閥からの政治資金パーティー券販売ノルマ超過分の還流資金について、2014年から9年間で合計2146万円だったと明らかにした。裏金との認識はなく、派閥 ...
トヨタ自動車は19日、2025年春闘の第1回労使協議会を愛知県豊田市の本社で開いた。賃金や年間一時金(ボーナス)の要求に対する回答は次回以降に持ち越し、議論を続ける。トヨタ自動車労働組合は、比較可能な1999年以降で最高水準となる前年と同水準の賃上げ ...
人気漫画をインターネットに無断公開したとして、著作権法違反と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の罪で実刑判決が確定し、服役した海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)の元運営者星野路実氏(33)が申し立てていた再審請求に対し、福岡地裁(岡本康博裁判長)が19日 ...
19日午前6時55分ごろ、静岡市清水区の新東名高速道路と東名高速を結ぶ清水連絡路下り線で「車から火が出ている」と出火したタンクローリーの運転手から110番があった。
長野県北信地域で供給されるガソリンの販売事業者らが価格を不正に取り決めるカルテルを結んだ疑いがあるとして、公正取引委員会は18日、独禁法違反(不当な取引制限など)の疑いで、販売事業者らでつくる「長野県石油商業組合」(長野市)を立ち入り検査した。関係者 ...