安来署によると、女性は駐車場にバックで駐車しようとしたところ、車止めを乗り越えて店舗のガラスに衝突した。同署は誤ってアクセルを踏み込んだとみて調べている。
21日午後1時半ごろ、安来市広瀬町広瀬のコンビニエンスストア「ファミリーマート安来広瀬店」に同町富田、無職女性(77)の軽自動車が突っ込んだ。けが人はいなかった。
冬型の気圧配置が続き寒気が流れ込んでいる山陰両県は21日、各地で降雪があった。22日は強い寒気が流れ込み、大雪となる見込み。気象庁は警報級の大雪になる可能性もあるとして注意を呼びかけている。
昨年10月から始まったレギュラーシーズン(全60試合)は、37試合を終えた。残り23試合で、いよいよ終盤戦に入る。西地区上位を争う、琉球、スサマジ、京都、大阪、広島の残り23試合の対戦カードを見ると、バイウイーク明け、3月末までの10試合で、大きな流 ...
3月から「就職活動」がスタートします。保護者の関わり方と就活生のホンネについて、就活生の子を持つ保護者Aさんと県内で働く若手社員Mさんが語り合いました。 就活生の子を持つ保護者Aさん ...
21日午後4時00分現在の道路の通行止め、各交通機関の運転取りやめなどは下記の通り。 高校受験、理数科離れ顕著島根公立全5校定員割れ 難関意識、上昇志向低... 島根の高校出願状況、全35校の傾向分析 最も倍率上がったのは? 直近3...
複合遊具は三角屋根や窓など家屋を思わせるデザインがかわいらしい。玄関をくぐって入り、階段を上って滑り台を滑ってみよう。ハイハイで通ることができる大きさのトンネルは、冒険気分を味わえそうだ。
2011年3月の東京電力福島第1原発事故を招いた古い体質は、14年後の今も完全には解消されていない。「原子力ムラ」とは無縁の地質学者から原子力規制委員会の委員となり、自然災害の審査を担った石渡明さんは、安全を追求するには電力会社に厳しい要求をすること ...
山陰中央新報社文化センター特別講座「食べて健康に生きる ケンスケ先生の歯科講座」の児童・生徒編「顎の発育を促す食事」(全3回)が3~4月、松江市殿町の松江教室で開かれる。小学生-高校生を育てる親や祖父母、学校関係者などを対象に、子どもを健やかに育むた ...
SHIMANE Corporate Expo 「しまね企業EXPO in 東京」開催! 関東圏にいるお子さん(学生・社会人)にぜひお声がけください。 【交通情報】島根、鳥取の道路通行止め、交通機関の運休21日 島根の高校で理数科離れ!?
【ワシントン、キーウ共同】トランプ米大統領は19日、自身の交流サイト(SNS)でウクライナのゼレンスキー大統領について、選挙を経ていない「独裁者だ」と批判した。同氏の正統性を疑問視するロシアのプーチン大統領に同調した。ゼレンスキー氏が米ロ主導の和平交 ...
【ソウル共同】韓国の憲法裁は20日午後、「非常戒厳」を宣言した尹錫悦(ユンソンニョル)大統領の罷免の是非を判断する弾劾審判を開き、最終弁論を25日に実施し結審する方針を示した。罷免するかどうかの判断を3月中に言い渡す公算が大きくなった。罷免されれば6 ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results